モンハンプレイ日記(7/9)

ガノトトス亜種のバカ。。。

スポンサーリンク
広告 336x280
広告 336x280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
スポンサーリンク
広告 336x280

コメント

  1. この飛空挺(ふね)の名は「タムラ」。この地方の古い言葉で洗濯ばさみの金具の部分という意味です。 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    だからガンナーだと・・・
    フルフル棒で安全圏内の愉悦を味わえよ。
    ところでハチミツが1000を超えたんだが。

  2. この飛空挺(ふね)の名は「タムラ」。この地方の古い言葉で「初めてのおつかい」という意味です。 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ガノの体当たりはどこまで当たり判定があるのか、いまだに分かりません。
    ハチミツはいまだに600個前後をさまよっています。

  3. このふねの名は「タムラ」。この地方の古い言葉で「イタリア人男性の右のもみあげ」という意味です。 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そうですよ、ymsさん。
    やりましょうよ。パーティーですよ。みんなでクックやらトトスやらを嬲るですよ。

  4. このふねの名は「タムラ」。この地方の古い言葉で「タイガー! タイガー! タイガーアッパ・・・ア より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いつでもいいからこっちこれそうな日、いくつか教えれよ。適当にあけっから。

  5. このふねの名は「タムラ」。この地方の古い言葉で「蛭子 能収」という意味です。 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いやー別に書くことないんだけどNAME欄埋めたくてな。
    でな、ガンナーからの忠告だけどな。
    お前、絶対ガンナー向きだから。

  6. このふねの名は「タムラ」。この地方の古い言葉で「性犯罪者」という意味です。 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ymsさんがガンナー向きというのはうなずけますね。
    相手の死角をついては「がら空きだぜっ」みたいな。

  7. 管理者 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    テスト

  8. 管理者 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    RSS配信エラーの原因はこれか?
    おい、yms、そろそろいいだろ。
    こいよ。お前とPTする用の装備つくるぐらいしか今はやることないんだから・・・
    2008-07-10 投稿者 : このふねの名はタムラ。この地方の古い言葉で「IBM製ノートパソコンのキーの真ん中にある赤ぽっち」とい

このふねの名は「タムラ」。この地方の古い言葉で「タイガー! タイガー! タイガーアッパ・・・ア へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です