モンハンプレイ日記(7/24)

地獄兄弟、ティガレックスを狩っている。村Lv9。

雪山6の高台で「ハメ殺しじゃ!」とガンナーで出向いたところ、

岩を投げられあっという間に死亡した。

ティガアロー&ティガ防具だったのにひどいよね。仲間じゃん俺たち。

ティガに対して、ガンナーをあきらめた。

太刀で攻略。

ただし攻略の精度はあまり高くない。

【ティガレックス】

近接だと頭と首、後ろ足が弱点なので、振り向き時に抜刀斬り&横回避。

それなりに成功するが、タイミングが悪いと突進にヤラレル。

「精度が高くない」と言ったのはここ。上手いパターンを募集中です。

怒ったら閃光玉。

閃光玉でピヨった際、頭を斬りたいところだが、岩投げ・回転をしてくるので正面からは近づけない。

ティガのアクション後、左手に△or○→○+△を地道に繰り返す。

右手じゃないのは、岩投げの判定が右手にあるからです。

練気ゲージが溜まったらダメージ覚悟でむりやり気刃斬り。

気刃斬り中にダウンまで行くことが多いので。

クエ開始から10分くらい経過したら、眠り生肉が有効。ただし1回だけ。

眠り生肉が有効になるタイミングは正確には分からない。

少なくともクエ開始直後はダメ。ティガの体力に関係あるのだと思うが。

爆弾ダメージが肉質に関係あるのか良く分からないが、怒り時をねらって肉設置。

寝たら大タルG×2を小タルで起爆。

地獄兄弟クエはティガが2頭いるので、どちらを眠り肉食わせたのかをきっちり把握しておきたい。

ので、片方を起爆したらすぐにエリチェン、もう片方にも仕掛けていくと良い。

ティガ2頭は、片方に発見されるとすぐにもう片方がやってくる。

さすが兄弟。

うざったいので。。。

片方にわざと発見される→すぐエリチェンしてもう片方と対戦。こちらが本命。

これは、ティガが「エリチェンを未発見時(自マキで青色)に行う」ため。

(時々赤でもエリチェンしてくるが、これはダメージ蓄積によるもの?分からないけどとにかく確率は低い)

こうしておくと、別エリアに居るティガは、

赤→青になるまで別エリアに残り、青になった後で移動。

となるので、ティガ1頭のみと勝負できる時間を稼げる。

もう1つ。

雪山8に2頭呼び寄せて、横穴(上に登れるところね)に隠れる。

ティガ2頭が穴の前で暴れて、お互いにダメージを与え合う。

これも確証はないが、経験上有効なのだと思う。

さんざん暴れさせた後で片方を眠り生肉+タルGしたところ、さっくり倒せてしまったから。

で、なんで僕が何度も何度も地獄兄弟クエを繰り返しているかと言うと、

武器も防具もぜーんぶティガのものだからだYo!

ティガSセットを収集中。

やはり自マキと早食いは外せない。高級耳栓も欲しいし。

防具が揃ったらティガ素材のヘビィボウガンを作ろうかと考えているよ。

上鎧玉までの強化で、ノーマルティガセットとティガSセットの防御力が50くらいしか違わないけど、

モンハンの防御力50って、大きいよね?数値感がいまいち分かってない。

スポンサーリンク
広告 336x280
広告 336x280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
スポンサーリンク
広告 336x280

コメント

  1. タムランド より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    弓舐めんな。
    エリア6の高台でHO-HOするのが正しい。距離とられたら回避に徹する。
    近くに来た時には咆哮だけ気にしろ。
    慣れるまでエリア6以外では閃光ハメ。
    閃光でピヨッたら真正面には立たずよこから圧倒的我軍。
    雪山8の穴で2頭でダメージ食らわす技は俺が2で30回以上やった。ガンランスでいったが遠隔できればなんでもオゲ。
    1.エリア1、BC以外からの開始なら戻り玉でBCへ。
    2.エリア1にティガがいるので高台から圧倒的我軍
    3.暫くすると逃げる。もう1等がエリア6にいるので高台で圧倒的我軍。場合によって2匹くるので2匹とも圧倒的我軍
    4.暫くするとエリア7、8あたりに行く。
    ここでエリア8穴ハメするなら、エリア8にいるやつを長くとどめさせるため様子見て発覚状態にさせる。で、もう一等いったら、1匹目を閃光でピヨらせると同時に2匹目に発覚させる。
    根性きめて、穴前まで誘導させないと同士討ちにはできない。
    5.暫くすると1匹がエリア6にいくので
    再度圧倒的我軍
    6.上記繰り返すと1匹巣に逃げる。
    で捕獲
    7.後1匹は閃光ガチるか、高台で圧倒的我軍。

  2. チョコボール田村 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    太刀で振り向きを狙って抜刀は個人的にはあまりしません。
    突進後にこちらにケツを向けている場合は、尻尾に抜刀として、そのままゴロンします。これなら事故率はそれなりに低下すると思います。
    地獄兄弟の場合は、とりあえず開始時点にエリア1にいるはずなので、戻り玉でキャンプに戻って、落とし穴やら閃光やらタル爆Gやらでフルボッコにすることをお勧めしたいです。1匹やってしまえば、あとはただの絶対強者。
    残りの閃光でどうとでもなります。不安であれば、罠セットを持っていって、捕獲しても良いですし。

  3. 「このフネはタムラですか?」「いいえ、これは鉛筆です」 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    これ書いてたときは頭を部位破壊する必要があったのね。
    振り向き抜刀で頭をねらうと反撃されるけど、左手だとほぼ安全ね。
    肉質が硬いけどね。

  4. 部長 タ ムラサクンティボカチェックワンサイ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ティガ2頭・・・おれ、実は2やってる時、これで一旦モンハンやめたんだ・・・
    穴ハメ動画を半年後にみつけて再開したけど。当時は太刀使いだったけど、挑む気にならなかったんだよね。2は村上位つーのはなかったから、集会所「異常震域?」だったけど。
    そんな俺が今ではGナルガタイムアタック 9分台だ。
    近接ならもっと早いのか・・・

「このフネはタムラですか?」「いいえ、これは鉛筆です」 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です