村3「潜入!飛竜の巣!」の動画を撮ってみた。
初回クリア後の2回目に撮影したので、モンスター初回遭遇時の映像が出ておりません。
クエスト開始直後にどこかに行ってしまったようで、そもそもモンスター居ないみたくなってますが、ホントは卵のあるエリア6にいますので気をつけていただきたい。
準備
スキル
- はじめる前から色々心配した結果、
- 女/剣/スロ[スロ0]
ガルルガフェイク
ガララメイル
ルドロスSアーム
ゲリョスSフォールド
ゲリョスSグリーヴ
運搬[1]*3
護石(スロット0,運搬+4)
耳栓,ランナー,運搬の達人
実際にクエストの中で効果があったのは「運搬の達人」です。おそらく、他のスキルは無くても大丈夫です。
食事効果
猫飯にも運搬系の食事が用意されています。
料理選択:「属性耐性アップ」のカテゴリーで任意の料理を選択。
「とれとれソース」の上から3つ目を選択すると、運搬系の食事効果が選択できます。
ハンター自身のスキルは説明の通りです。
と、いうことで。
立ち回り
飛竜の卵は「エリア5」にあります。エリア6から侵入を試みます。
エリア5
このクエストを初めてプレイする場合、エリア5にいるモンスターとの顔合わせイベントが発生します。
このクエスト2回目だったので、ハンターがエリア5に入る前にエリチェンしてどこかに行ってしまった。。。
あえて「どのモンスターがいる?」かは書きませんが、モンスターがエリア5にいる場合、
- こやし玉でエリチェン
- ペイントボールでマーキング
をしておき、エリア5から追い出してからゆうゆうと卵を拾ってください。
エリア6~キャンプ
エリア5で首尾よく卵を入手したら、あとは割らずにキャンプまで持ち帰るだけです。
運搬の達人スキルにより、多少高いところから飛び降りても卵が割れないようになっています。
歩きで自然に下の段に降りられる程度の段差は、気にしないで普通に歩きます。
※ 走って飛び降りると卵割れますので、歩きで。
自然に降りられない(ツタでくだる)段差は、ツタでくだります。
Aボタンのアイコンが出るので、レバーを入れながらAボタンでツタにつかまってください。 自分の降りかたでは、エリア6に2か所、エリア2に1か所ありました。
また、ツタにつかまったらそのままBボタンで下に降りられます。
降りるときは、「レバーを入れずにBボタン」です。レバー入れるとジャンプして卵落ちます。
最後に、エリア2に入る前に、ペイントしたモンスターがエリア2で待ちかまえていないことを確認するように注意。