ゴゴゴより、抜刀アーティより、やっぱラオートでしょ!
17分32秒。
武器:ラオート
頭:キリンX(剣士用)
胴:ブランゴZ
腕:ブランゴZ
腰:キリンX
足:ファミ通漢布X
自動装填、属性攻撃強化、通常弾・連射矢威力Up
武器と防具、スキルは前と同じです。
調合書1~4、力の爪、護符
閃光玉、素材玉、光虫
爆薬、大タル、デメキン
トラップツール、ネット
怪力の種、こんがり肉
通常弾2、カラ、ハリ
火炎弾、火薬草、水冷弾、キレアジ、電撃弾
■ レウス:残47分30秒(2分30秒)
開幕キャンプで怪力の種を飲んで入場。
肉はタイムロスになるのでまだ食べない。
入場した瞬間に閃光を後ろに投げて水冷弾を装填。
閃光玉投げる→レウス咆吼→装填完了→閃光着弾→レウスピヨる→打ち方はじめ。
閃光ハメ(4個)。どこかのタイミングで水冷弾を調合する。
ホバー時か、閃光状態で後ろを向かれてる時か。
そもそもホバーなんかされたら時間遅くなるからダメだけどな。
○ インターバル
かなりタイト。大急ぎで準備する必要あり。
- 落とし穴と大タルGを調合して出現位置に設置。
- 閃光玉を調合。(いま気づいたが、これはティガが浮いてる時でいいのかも)
- 支給用閃光玉を採取。ここ重要。
- アイテム入れ替え。カラの実→光虫→素材玉→閃光玉→電撃弾、の順がいいね。
- 電撃弾装填して納銃。
- 怪力の種飲む。
- 抜銃。
- ティガ登場。
ここまでの作業、余裕はほとんどなし。
レウスにダメージ受けたりしても、そもそも回復薬Gを剥ぎ取る時間もありません。
肉も食べられません。お腹減ったにゃぁ。
■ ティガ:残43分30秒(4分)
開幕落とし穴。
落とし穴から抜けたら、電撃弾を調合。
閃光玉は手持ち5個+支給品が1個か2個あれば足りるので、残り(だいたい5個か6個残りが多い)は全て電撃弾に。
もう1回怪力の種飲んで、閃光ハメ。
閃光ハメ中は頭を狙ってみた。頭→右腕→尻尾を貫通できればベストだけど、そんなに上手くいかない感じ。
左手→左足→尻尾の方がいいのかなぁ?
電撃弾打ち切り、通常弾50発弱で討伐。
○ インターバル
このインターバルは余裕あり。回復薬Gを剥ぎ取り、肉を食う。
いつもの通り、出現位置に大タルG、ピタゴラ位置に落とし穴。
でレディ。
■ ナルガ:残40分(3分30秒)
ピタゴラ。
落とし穴から抜けたところで火炎弾を調合。
火薬草は20個。着地までに全部調合はできない。
いつまでも調合してるとダイブ食らうので、半分ぐらいで調合中止して、その後に備える。
その後ガチ。弓武神とかで性能なしでもそこそこ避けられるようになった気がするね。
残りの調合はガチり中のどこかで。
火炎弾だけで討伐まで。
■ ラー:残32分28秒(7分30秒)
出現位置に大タルG置いて出てきたら起爆。
その後ガチ。
調合は飛鳥文化(大仰なアレは「飛鳥文化アタック」というらしい事を最近知りました。由来は知りません)、黒→金移行時あたりで行いたい。
黒→金移行時は位置関係が良ければ顔を撃ちたいところだけど。
ラーで気を付けているのは、
- ラーが画面から見なくてもおおよその位置を把握して撃つこと
(飛びかかりとか、バックジャンプとか) - 回転回避をできるせず、歩きで避けて撃つこと
(デンプシー時、飛びかかり時)
この辺が手数を増やすコツだと思う。
あとは確定行動(ボディプレス→バックジャンプブレス→ビームとか、単発ビームとか)を誘発する方法があれば狙いたいけど、これはやり方知らない。
ラー遅すぎだな。2分くらい縮める方法ないかな?