弓でソロ武神

俺とソロ武神 弓。
49分。
ノー火事場でも大丈夫でした。

武器:龍弓【天崩】
頭:金色・真
胴:コンガZ
腕:ランポスS
腰:黒子ノ帯・真
足:曙丸・極

集中、調合成功率+15%、散弾・拡散矢威力Up

調合書1、2、力の爪、護符
閃光玉、素材玉、光虫
爆薬、大タル、デメキン
落とし穴、トラップツール、麻痺牙、捕獲用麻酔玉
怪力の種、鬼人薬G、強走薬G、モドリ玉
強撃ビン、毒ビン、睡眠ビン
空きビン、毒テングダケ、ニトロダケ

龍弓が良い、というか散弾・拡散矢威力Upがオススメと聞きまして。

■ ナルガ 8分
ガチ。
弓武神最大の難所。
。。。と思っていたら実はラーが最大の難所だった。

■ ティガ 6分
開幕落とし穴+大タルG
強撃ビン使用
落とし穴から出たら怒り状態に移行するので強走薬Gを飲んで閃光ハメ。
この弓が一番力を発揮したのが対ティガ。龍属性弓だし。

■ グラ 忘れた。25分針。
採取で支給用大タルG1個。
開幕大タルG→引き続き睡眠爆殺→そして毒殺。
毒は持ち込み+調合分で2回。
3回目は少しだけ蓄積値が足りないので、毒ビンを全部打ち切った時点で
モドリ玉を使い、支給品の毒ビンを取ってくる。
で3回目毒。

最後は捕獲で。
ブシューが出ないビームを見極めて罠設置。

■ ディア 35分針。
採取で支給用閃光玉1個、携帯シビレ罠1個。
閃光ハメ。
閃光1個目は毒ビンの残りを使って毒化。
閃光2個目は睡眠爆殺。
その後強撃ビンの調合分で普通の閃光ハメ。

拡散矢の場合、尻尾への集中攻撃はできないので、
ディアの横に立って尻尾→胴→首のあたりに拡散矢を当てる感じにする。
尻尾振りに当たらず良い感じ。

途中で咆吼→突進をくらって1死。

咆吼が来たときにハリウッドで逃げようとする人いますが、
あれやらない方が良いみたいです。

ディアの咆吼はハリウッドでも逃げられないし、
耳をふさぐ→元に戻るまでの時間は一定なので、
早いところ耳をふさいでしまった方が良い。
つまり咆吼はさっくり受けてしまった方が良いのだとか。
当然ディアから離れた方がその後の突進を回避できる確率が高まりますので、
咆吼しそうだったら、飛ばずに後ろに走るのがいいみたい。
あと、ディアでもグラでも軸はずらすのが基本。

さておき、
捕獲するつもりだったが、
ディアって1発当てて怒るようになっても100%捕獲可能ではないらしく。
慎重を期してしばらく撃ってたら死んだ。

これでラーにシビレ罠が2個使えることになった。

■ ラー 残り13分→残り1分。
「ラー vs 弓はボーナスステージ」
と思っている方が多いと思います。
これまで連射弓しか使っていなかった僕もそう思っていましたが、
拡散弓では超強敵になります。

一歩間合いが違うだけでこんなにラーが強いとは。。。

振り返りに弓を当てようとしても、
ラーと近いので次の対応が厳しい。
激昂のデンプシーに弓を当てようとすると、
振動の範囲内になってしまう。
で、振動→デンプシーをくらって2死目。

2つ残っていたシビレ罠。
1つめは普通に使って大タルGを起爆。
2つめは残り1分で捕獲チャレンジ→成功。

ということで弓も終了。
卒業演習としてモンスターハンターに。

31分。
卒業できませんでした。
ナルガとラーの立ち回りはまだまだ改善の余地がある。

スポンサーリンク
広告 336x280
広告 336x280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
スポンサーリンク
広告 336x280

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です