デスティdeソロ武神

武神闘宴クリア。
グラビ亜種で1死、ラーで1死。
時間:46分10秒
武器:ディスティアーレ
防具:ナルガX
発動スキル:回避性能+2、回避距離Up、装填数Up
持ち物:
 調合書1~4
 素材玉、閃光玉、光蟲、ドキドキ
 力の爪、護符
 落とし穴、シビレ罠、捕獲用麻酔玉
 回復薬G、秘薬
 火炎弾、水冷弾、電撃弾、貫通弾Lv1、Lv2、Lv3、通常弾Lv2
 カラ、ラン
ナルガ:
いつもと同じ。
ティガ:
いつもと同じ。
グラビ亜種:
水冷→通常Lv2→落とし穴で捕獲。
なぎ払いグラビームをゴロンできないと厳しいかも。
あと、直線グラビームのすぐ横で撃ってたら死んだ。
ビームが途中で太くなるのか、
あるいは当たり判定が発生したところで死んだのか良く分からないが、
あまり近すぎるのはだめみたい。
ラージャンのビームと同じ感覚だとだめ、っていうのが俺の感覚。
ディアブロ亜種:
通常Lv2→シビレ罠で捕獲。
いかに尻尾に弾を当てるか、PSが問われる相手かと。
潜行が潜り終えた時点のプレイヤーの位置に来る、ということを
初めて知った。
なので、
潜り→ゴロンで斜め前に移動→振り向くとディアブロ登場→尻尾にぴしぴし。
で通常時はOK。
怒り時も同じかもしらんが、怒ったら閃光ハメなので。
閃光ハメだと、どうしてもディアブロの正面に立つことになるが、
顔と尻尾の肉質は4倍ぐらい違う。
よって閃光玉を当てた後に急いで横に移動して尻尾を撃つ方が良いと思う。
閃光が無くなった時点で捕獲できないようならリタイアするつもりでいたが、
何とか大丈夫だった。
ラー:
通常Lv2→通常Lv1少々。
激昂時の方が動きが遅くて楽だ。
普通でも激昂でもどうせ一発で死ぬし。
3回激昂して戻った後、しばらくして討伐。
モンスターハンターの時も少し思ったんだけど、
ラーが瀕死の時って、なんか明らかに戦意喪失した動きになるね。

スポンサーリンク
広告 336x280
広告 336x280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
スポンサーリンク
広告 336x280

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です