村ラスト「モンスターハンター」をクリア。
太刀で49分30秒。
武器や立ち回りはほぼ全てニコ動やらYouTubeの上手な人をパクリ、時間もギリギリではありますが、クリアはクリアって事でひとつ。
以下装備、スキル等。
【装備】
龍木ノ古太刀【神斬】
麻痺属性。
毒属性「飛竜刀【葵】G」も検討したが、スロット数でこちらを選択。
【スキル】
切れ味+1、砥石使用高速化、耳栓、回避性能+1
切れ味+1で紫ゲージにすることは太刀、というか近接武器では必須。
紫をキープするために高速砥石。
耳栓はレウス、ナルガ、ラーに有効。ティガの咆吼はあきらめ。
前転で咆吼回避できる腕前なら回避性能+2を選択してもいいかも。
回避性能+1を捨てて達人で火力Upをねらう手もあるが、ナルガの尻尾が気になるので回避性能を選択。
【アイテム】
- 調合書1
- 調合書2
- 調合書3
- 調合書4
- 回復薬
- ハチミツ
- 回復薬G
- 秘薬
- こんがり肉
- 素材玉
- 光蟲
- ドキドキノコ
- 閃光玉
- 音爆弾
- シビレ罠
- 落とし穴
- トラップツール
- ネット
- 力の護符
- 力の爪
- 守りの護符
- 守りの爪
- 怪力の種
- 砥石
モドリ玉は最初は持たず、調合素材のみ持ち込んだ。
レウスに対してはモドリ玉を使わず、レウス後に空きができたら調合。
【レウス】:10分くらい。
開幕直後に後ろを振り向いて閃光玉でスタート。手持ちの5発のみ使用。
ピヨッてる時の動作3種に対して以下。
- 威嚇:△→△→△+○
- 噛みつき:○→△+○
- 尻尾回し:様子見
閃光玉5発では倒せないので、まずは持ち込んだシビレ罠を使用。
その後はホバー後の着地とか、突進後とかをねらった。頭への攻撃が基本。
こいつ、足引きずってから3分くらい生きてたよ。。。
【ディガ】:10分くらい。
レウス後にアイテム欄が2つ開いている。
閃光玉とシビレ罠の分。
マップ右上で採取をして、支給用閃光玉を入手。
支給用閃光玉と携帯シビレ罠が入手できればベストだったが、閃光玉のみしか取れなかったので、空いている1個で閃光玉を調合。
ティガは左手の近くで待機して、噛みつきや回転時に頭、左手にチクチク当てる。
怒り時でなければ突進後の尻尾も攻撃できる。
閃光玉は怒り時のみ。閃光玉を当てて引き続き左手にチクチク。
あ、そういえば全部の敵に共通で、しばらく斬ってると麻痺します。
概ね1体につき2回か3回くらいは麻痺するので、頭に気刃コンボをたたき込んでます。
【ナルガ】:15分くらい。
個人的にこいつが一番苦手。動きがパターン化できなくて安定しない。
安定しないのであんまり書くことがない。
ティガで閃光玉を余らせたので閃光玉→音爆弾のコンボを数回。
怒り時に落とし穴にハメるの1回。
調合分合わせて落とし穴は3回使えて、全部ナルガ用に持ってきたんだけど、なんか閃光玉→音爆弾が調子良かったので2個はラー用に温存した。
後は、いろいろな隙に適当に斬った?感じ。
【ラー】:15分くらい。
怒り時に落とし穴。
振り向き時、ゲージが溜まっていたら気刃1+前転、溜まってなければ抜刀斬り+前転。
気刃1+前転は、ニコ動の神がやってたやつで、ラー振り向き2回(後ろ向き→横向き→前向き)の1回目のタイミングで「横向きに気刃1→前転」すると、ラーが前向きになっるタイミングで気刃1が顔に当たり、すぐの前転でラーの「横」に逃げられる。
抜刀斬り→前転回避で「ラーの腹下に潜る」より安全かつモーション値高い。
それくらいかなぁ。。。
ということで、モンスターハンターをクリアしました。
以下のみなさんに感謝です。
- お手本となるプレイを見せてくれたニコ動、YouTubeの太刀使いの方々
- 450時間、アイスコーヒーだけでプレイ場所を提供してくれたサイゼリアとドトールとマックとサンマルクカフェとギルド
- 素材集めやらアドバイスやらしてくれたG級の人たち
ていうほど感慨ないんだけど。苦労が足りないかも。
今後は、
- 太刀のタイム短縮。ニコ動とYouTubeだと30分切るタイムが出てる。
- ヘビイ、弓あたりで再チャレンジ
あたりか。