モンハンプレイ日記(6/17)

ディアブロスを前にぶっ飛ばしたことがあるはずなのだが、

過去のエントリを検索しても出てこない。

「壁に激突してアンギャー」はモノブロスだったし、

どうやら書いてないようだ。

メモっとかないと忘れちゃうんだよね。

ちゃんと書いておくことにしました。

今日ぶっとばした人たち。

【ガノトトス&亜種】

2頭が同じエリアに来るたびに、「イヤー!!」と逃げていたのだが、よくよく見ていると、片方は青色、攻撃してこない。

同時攻撃されることもあるのかな?今回はされなかった。

で、

  • カエルで釣りあげ、△→△→○→△+○繰り返し。
  • 水カッターの噴射時に懐に飛び込み、△→△→○。しっぽ回しっぽいモーションを見たらせーので回避。

というのが前回の戦略だったようだが、今回はカエルで釣りあげるところしかやってない。

あとは水カッターとか突進後とかに近くに寄ってテキトウに連続攻撃。

尻尾回しは「せーの」で回避できたのか。上手だね昔の俺。ていうか尻尾回しされた記憶すらないけど。

背ビレぼろぼろで捕獲可能、との事で注目していたが、微妙に分かったような分からなかったような。

どちらにしても罠はるの失敗したので捕獲はできず。

【ディアブロス&亜種】

こいつら、同時に攻撃してきやがりましたが、しばらく我慢すると片方がどっかに行ってしまったので大丈夫でした。

  • 突進時に併走、止まったら尻尾振りを待ち、振り終わったら尻尾斬り。
  • 振り向いたらところを縦斬り&回避、もしくは、どうせ突進してくるので、真正面に移動してダッシュの瞬間に縦斬り。
    足の間にいるので突進は当たらず、こちらの攻撃は腹や尻尾にヒットする。
    ただし、距離が遠い(太刀があたらないくらい)と突進当たる。
  • 亜種の振り返り&逆突進Haeeeee!

時間切れで1度失敗したけど、ダメージ的にはさほど問題なし。

壁に突っ込んでアンギャー言ってた。

やたら怒るようになった、もしくは足引きずった、などの症状が見られたら捕獲可能、

足引きずりは見えなかったけど、やたら怒ってたので捕獲した。

突進だけの奴は罠にはめやすいから捕獲が楽だ。

【ショウグンギザミ×2】

テキトウに背中や横を斬ってればすぐ終わる。

ハサミの攻撃範囲がえらく広いところだけ注意。注意っていってもたいしたダメージじゃあないし。

あとは潜り攻撃の攻撃力が大きいので、普通当たるようなことはないけど一応気にしとく。

【テオ】

。。。ナナとどこが違うの?

  • ホーミング突進だけ注意
    試してないけど間合いが広がったらわざと真正面に移動した方がいいのかもしれない。
    飛びかかりがあるからだめかな?
  • 間合いを広げすぎるとホーミング突進がきついので出来るだけ近くにいたほうが良さそう。
  • ブレスの隙に△→△→○→△+○、場合によってはもっと斬る。
    翼は弾かれるのでだめ、首と頭は狙いがちょっとずれるとブレスに当たっちゃう。後ろ足から尻尾あたりを斬るのが確実。
  • 赤キラキラが出たらブレスの間合い程度離れて様子を見る。黄キラキラが出たら全力で間合いを詰めて△→△以下同文。
  • 振り返りに合わせて頭に△+右に回避。
    左じゃないのは、テオが右手でぶん殴ってくることがあるから。反時計回りの軌道でパンチが来る。

よし、これで未来の俺が「なるほど。助かるにゃぁ」と言うに違いない。

明日は街に出て、大砲などを使ってみるクエです。

スポンサーリンク
広告 336x280
広告 336x280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
スポンサーリンク
広告 336x280

コメント

  1. T”Z より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ナナとテオの区別は俺も未だにつかない・・・
    ところでそろそろいいじゃん。パーチープレイしようぜー

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です