紅玉出た。
飛竜刀【朱】→ 飛竜刀【楓】 完了。
G級のみなさんご協力ありがとうございました。
次の強化はG級クエストで。
飛竜刀【楓】→ 飛竜刀【銀】
- 火竜の剛翼*1:リオレウス&亜種&希少種G級(剥ぎ取り20%、捕獲8%2つ)
- 火竜の重殻*2:リオレウスG級(剥ぎ取り27%、捕獲60%、尻尾20%、頭30%)
- 銀火竜の上鱗*5:リオレウス希少種上位(剥ぎ取り43%、捕獲30%2つ、尻尾24%、落とし物25%、頭61%)、多分もう持ってる。
- 火竜の延髄*1:レウスとかレイア、亜種、希少種、上位、G級。
さて、今後の身の振り方を考えた結果、高級耳栓を持ったガンナーをオプションとして用意することにした。
高級耳栓と自マキ。
シリーズ防具のみでこの両方を揃えることは不可能なので、混在チームを構成しなければならない。
千里眼と聴覚保護の両方のスキルを持つレックスSを基本に、
- ガルルガフェイク
- リオソウルU
- タロスU
あたりを組み合わせれば何とかなりそうだ。
できれば早食いも残したいところだが、「ガンナーは攻撃を受けないのが基本!」とG級がG級気取りで俺にアドバイスを送り、俺も「なるほど」と思ったのであきらめる。
悪霊の加護が憑いてしまうかもしれないが、これもあきらめる。
トータルで有利に働くのか、微妙な気もするが。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
悪霊の加護はできるだけ外した方がよいかと思われます。
なんてったって時々1.3倍のダメージを喰らっちゃうんですもの。
1撃死の可能性が上がるってことですから。
ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
G級とは言え、一撃死はさけたいな。
ジマキにこだわる気持ちは十分わかるが、そのうち、そのスキルでは通用しなくなる。
モンスターの移動パターンは決まっているのでそれをわかれ。としかいいようがない。お初のモンスターや連続狩猟は試しがてら初期位置の確認とパターンの確認でジマキがあれば楽だけど、「強敵」とやりあうなら移動パターンを頭に叩き込んでペイント無しで戦う事を推奨します。