集会所Lv1、Lv2で弓を使い、操作にもだいぶ慣れてきた。
読者からのアドバイスによって、クリティカル距離も概ね分かった気がする。
- クリティカルヒットしたかどうかは、着弾時のエフェクトの大小で判断可能
- ただし、エフェクトが出るのは「無属性」の弓だけ
- クリティカル距離は「速射」の距離が基本で、貫通は遠く、散弾は近い
との事だったので、溜めで速射がつく無属性「ティガアロー」を作って練習しよう。
と思ったら、
轟龍の鱗が全然ない。下位素材なのに。
ので、ティガを狩り、ティガアロー1→ティガアロー2まで強化完了。
武器が出来たので、
こないだG級どもが荒らしまくった集会所Lv5の残クエを弓で進めることにした。
リオレイア、リオレウスは全く問題なく、時間はかかるが近接より楽だ。
ハメではないが、高台から安全圏の愉悦を味わいながら討伐したり。
その後、
キリンに負けた。
やっぱり小さくて素早いのは苦手な訳ね。
レイア&レウス < キリン < ランゴスタ <<<<<<<<<<< ファンゴ
ああ、ファンゴ ムカツク。。。。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
キリンねぇ。ヘビーボウガンなら乱獲ですよ。
乱獲でいなくなっちまいましたよ。キリンさん。
弓はどうしても攻撃力が弱いから時間がかかる。G級までの素材&金集めのハメ用ぐらいに考えてもいいかも。G級ではヘビーを激しくお勧めする。もっさり感さえ克服すれば最強ではないかと思う。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
弓も属性ががっちり合えば、そこそこ強いと思うんですけどね。G級ソロでもそこそこいけますよ。
でも、弾が必要で動きが遅いへビィと、弾切れなしでそこそこ小回りのきく弓では、やはり攻撃力に差があるのは仕方がないかと。